こんにちは、天青です。
明日、10月1日は「日本酒の日」でございます。
日本酒の日とは!?・・・日本酒の日は1978年に日本酒造組合中央会
によって定められました。日本酒の日が10月1日になった由来はいくつか
ありますが、今回は2つの説をご紹介します。
まず1つ目は、10月と言えば新米を収穫し酒造がお酒造りを始める季節です。
そのため、昔から酒造では10月1日は「酒造元旦」として祝われていました。
続いて2つ目ですが、十二支の「酉〔とり〕」から由来がきています。
お酒の「酒」という字の元になっている「酉」はお酒の入ったツボを表しているとか。
「酉」は十二支の中で十番目の動物のため酉の月は10月にあたります。
なので10月が日本酒の月となり10月1日が日本酒の日になったという2つ目の説です。
当店、天青では10月1日は「日本酒の日」としてこの日限りの「秘蔵三酒ききくらべ」や
お楽しみ抽選会、日本酒ご注文のお客様にお通しのサービス等の企画も用意しております。
皆様のご来店スタッフ一同心よりお待ちしております。
蔵元料理 天青
TEL 0467-52-6115
蔵元料理 天青 の投稿一覧を見る